本物の草履 ~着物男子が知らない~



最近若い男女を中心に着物ブームだそうです 芸能人さんでは椎名林檎さんとかでしょう


ときどき見かけるのは 女性は木綿や浴衣な気がします


男性は長着(普通の無地の着物)でしょうか


和の習い事も流行っているので お茶男子なのか(お茶のお稽古で婚活するという男性もいました~)


まずは ネットなどで手頃に入手するそうです そのためか 


先日会った着物男子、本物の草履を見たことが無かったそうです 





こちらが 本物の筍の皮で作られた 草履


ネットで販売している1万円前後~それ以下の草履は 良くて底は皮でも 台の部分はビニール製がほとんど


本物を作れる職人さんは今は少ないのです


結婚式や成人式の格式高い場面でも ビニール製のことが多いようです





こちらは 本物のコルク製 洗練された素材感が かっこよいです


着用しているその人までが 洗練された大人の男性の香りが漂いそうです


他に ワニ皮や 象皮などの ワシントン条約前に作られた珍品・逸品草履も!



日本で既に 一カ所でしか手作り製造されていないという下駄も しろいねこでお取り扱いの準備中です♥


表に出す前に売れてしまうのが いつものことですが・・ 


お楽しみに!



.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................

着物 しろいねこ

東京都内と渋谷から横浜の田園都市線沿線を中心に活動しています

ホームページ https://siroineko2018amebaownd.com/

日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」

きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、貸出、着付け教室、着物でのメイク髪型パーソナルカラー診断、販売などの活動報告を綴っています

.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................






着付けスクールと悉皆 しろいねこ

〇着付け教室 目標10分速着る、細く綺麗に、流派に捉われず、道具アリナシ手結び両方を学べる 〇自分で和のヘアとお化粧講座 カジュアルから正装まで・固めず逆毛を立てない方法含む 着物の格による・日本化粧 〇着物の知識講座 シーン格・お手入れ・種類産地 〇着物パーソナルカラー診断 柄、骨格、組み合わせアクセサリー洋服 〇お仕立て・お直し・リフォーム 〇着物マナーと日舞から学ぶ所作講座 〇レンタルと販売