和装のお化粧が難しいとよく耳にします
しっかり目にするところが自分でない様になったり
軽すぎると着物の雰囲気に合わなかったり 格が足り無かったり
いつもと同じだと上手く行かないので
わたしも普段使用している口紅と違う口紅を使用しています
左の資生堂の口紅は日本舞踊の舞の時に赤を塗りたい時
同じ赤でも本当にたくさんの赤があって 個人個人、似合う赤は違います
このお色は口が浮いた感じにならずにお顔に馴染みました(私の顔つきの場合)
赤に関しては似合わないうえに苦手な色なので 選ぶのは本当に苦労しました(お涙
右のシャネルの口紅は格のある着物の時
しっかり色が乗って かつ 似合って良い感じです(あくまでも私の場合)
和装メイクの方程式は沢山あるので考慮しますが
パーソナルカラー診断に沿ったなかから絞ったので割と早く見つかりました♡
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
着物 しろいねこ
東京都内と渋谷から横浜市青葉区にわたる田園都市線沿線を中心に活動
ホームページ https://siroineko2018amebaownd.com/
ライン siroineko_kimono しろいねこ 着物
日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」
きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、貸出、着付け教室、着物でのメイク髪型パーソナルカラー診断、販売などの活動報告を綴ります
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
0コメント