祇園祭の手拭いと扇子を頂きました。
夏の風物詩といえば7月の祇園祭、本来であれば今月のひと月かけて行われる日本三大祭の一つです。
残念ながら今年の祇園祭はお休みです。
各地の盆踊りや花火大会もお休みとなってしまったので、お仕立てした浴衣の出番に、近所のオープンカフェにでも行ってみたいと思います♪
祇園祭はその昔の平安時代に疫病が流行したことで、災いを除去するために始まった祭礼だそうです。
1,000年の時を越えたそのむかしも、今のような世の中となり平穏な日々を願ったのだと思いが馳せますね。
来年こそは、お祭りのコンチキチンが聞こえます様に!
.................................................................................................................................................
着物スクールと悉皆 しろいねこ
東京都内と渋谷から横浜市青葉区にわたる田園都市線沿線を中心に活動
ホームページ https://siroineko2018amebaownd.com/
しろいねこSELL(ショップ https://siroinekosal.base.shop/
インスタグラム siroineko_kimono しろいねこ 着物
日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」
きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、レンタル、速く・細く・流派に捉われなく綺麗な着付け、着物のメイクや自分で出来るアップヘアスタイル、着物パーソナルカラー骨格診断洋服とアクセも、着物タンスの中仕分けコンシェルジュ、販売など活動報告を綴ります
.................................................................................................................................................
0コメント