あいにくの雨のお天気のなかでしたが、
和裁所の皆さんで新年会がありました。
お人形さんのように可愛い小紋お二人に
スワトウの豪華なお着物ながらにシックでさりげない着こなしは通ですね
男性は名古屋帯からのリメイクの陣羽織に
長襦袢と羽織の裏地はハデハデでオシャレな着こなし
流石ですね!
そして3人 辻が花で華やかでした♡
この日のコーディネート
水玉の地紋に絞りと付け絵の辻ケ花の訪問着はお揃いの帯で
(ブログでわたしが着用している着物はほぼ全てレンタルしてます)
ファンシーで可愛い感じ サンリオピューロランド的な訪問着かな
お食事も美味しく楽しい会話が続きました
今年は何を縫おうかな
移動で着物が濡れるのが心配なとき用に
二部式の雨コートがあると裾の長さも調整できるので便利です
着物と長襦袢のつま先を帯にクリップで留めると膝丈になります
その上から雨コートの下(裾回し)を付けます
(外すときは忘れずにお化粧室へ!)
そうすればその上に雨コートの上も、他の手持ちのコートも着ることが出来ますね
雨の日には替えの足袋もお忘れなく
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
着物 しろいねこ
東京都内と渋谷から横浜市青葉区にわたる田園都市線沿線を中心に活動
ホームページ https://siroineko2018amebaownd.com/
ライン siroineko_kimono しろいねこ 着物
日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」
きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、貸出、着付け教室、着物でのメイク髪型パーソナルカラー診断、販売などの活動報告を綴ります
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
0コメント