夏のことは寒いうちに・・・
気がつくとあっという間に移りゆく季節
浴衣の着付けや半幅帯の結び方を習おうかな
5月あたりに暑くなる日がちらほらあって やっとお店やお教室を探し始めて
6月から7月の初めにようやく申し込むと・・ ゴメンナサイ間に合いません!の回答だったり(お涙
どうかどうか 寒いうちに手を打って下さいね
この帯は 絹麻の帯地と綿の起毛芯
(帯生地だけではふにゃふにゃなので芯を入れて仕立てます)
とをいったん解いて
それぞれ 綺麗に丸洗いをして
また 仕立てなおす というものです
ポイントは
紫のグラデーションの染めが色っぽくて
とっても素敵ですね~
ふかふかしています
芯の洗いと再生はコツがいるので
あんまり ないかもしれませんが
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
着物 しろいねこ
東京都内と渋谷から横浜の田園都市線沿線を中心に活動しています
ホームページ https://siroineko2018amebaownd.com/
日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」
きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、貸出、着付け教室、着物でのメイク髪型パーソナルカラー診断、販売などの活動報告を綴っています
.................**...................**.................**..................**..................**...................**.................
0コメント