春、桜のこの時期に緊急事態宣言も解除となり、
少しづつ結婚式が行われ始めており出張着付けのお仕事も少しづつ増えてまいりました。
せめて、身内だけで写真と食事でも、という方々が多く見受けられます。
どうか、大切な思い出として華々しい装いで心に残るお写真を残して下さいね。
※ピンクに格式ある宝相華模様の可憐な中にも豪華な帯。レンタル可○
黒留袖は既婚女性の第一礼装です。
披露宴では新郎新婦のご家族が装います。
上半身は紋のみで、黒い生地ではありますが、
帯や裾周りの柄で年代相応の若さや落ち着きを着こなしてまいります。
度々、留袖を誂えて作るのも大変なので、レンタルというのはとても上手な利用の仕方かと思います。
皆同じように見えても、使う帯揚げに金糸があるか、ボリュームはどうか、
帯締めにどんな柄があるかや太さなどで大分、雰囲気を変えてみせるこができます。
こちらは、お若いお嬢様へのコーディネートです。エレガントにも、愛らしくも、演出を楽しまれてくださいね。
.................................................................................................................................................
着物スクールと悉皆 しろいねこ
東京都内と渋谷から横浜市青葉区にわたる田園都市線沿線を中心に活動
ホームページ
https://siroineko2018.amebaownd.com
お問い合わせ
siroineko2018@gmail.com
しろいねこSHOP (チケット販売 物販ショップ)
https://siroinekosal.base.shop/
インスタグラム siroineko_kimono しろいねこ 着物
日本の文化 きもののことを伝える「しろいねこ」
きものにまつわる日々のこと、イベント、和裁・お直し承り・リメイク、レンタル、速く・細く・流派に捉われなく綺麗な着付け、着物のメイクや自分で出来るアップヘアスタイル、着物パーソナルカラー骨格診断洋服とアクセも、着物タンスの中仕分けコンシェルジュ、販売など活動報告を綴ります
.................................................................................................................................................
0コメント